2021/07/15にVジャンプレイβにて、『バースト・オブ・デスティニー』収録カードが一気に公開されました

今回は、その中でも特にイラストが可愛らしい1枚をご紹介
≪ラドリートラップ≫

永続罠
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドにモンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを1枚墓地へ送る。②:このカードが効果でデッキから墓地へ送られた場合、「ラドリートラップ」以外の、このターンに自分の墓地へ送られたカード1枚を対象として発動できる。 そののカードを手札に加える。 この効果の発動後、次の自分ターンの終了時まで、 自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの効果を発動できない。
完全にラドリーちゃんのドジっ子をクローズアップしたネタカードですね
しかし、効果は優秀です
①は自分が召喚・特殊召喚を成功させる度にデッキトップを墓地へ送る効果
最近の遊戯王では飽きるほど繰り返す行為をトリガーにしているため、発動さえしてしまえば3~4枚以上は墓地肥しを期待できそうです
②の効果は、自身が効果でデッキから墓地に送られれば、同名以外の好きなカードを墓地から回収できる効果
効果で墓地に送る必用がありますが、≪おろかな副葬≫や≪ライトロード・ドミニオン キュリオス≫、≪永遠の淑女 ベアトリーチェ≫などを使えば簡単に墓地に送って効果を使えます
イラスト的に「ドラゴンメイド」新規かなと思いましたが、カード名に「ドラゴンメイド」は入っておらず、効果も他のデッキでも十分使えるものとなってますね
元ネタとなったラドリーちゃん
≪ドラゴンメイド・ラドリー≫
効果モンスター
引用:遊戯王OCGカードデータベース
星2/水属性/ドラゴン族/攻 500/守1600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。②:自分・相手のバトルフェイズ開始時に発動できる。このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地からレベル7の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
デッキの採用率は低いが、そのあいらしい姿から隠れファンも多い(?)ラドリー
名前の由来は「ランドリーメイド」からきているらしく、洗濯物を落とすイラストの通り、デッキから3枚の墓地肥しを行う効果を持っている(by Wikipedia)
さいごに
なにかと不遇だったラドリーちゃんに新規が来て私は嬉しいです
今回のパックもなかなか面白いカードがたくさんあって、まだまだ遊戯王を楽しめそうです
他の新規カードの記事はコチラ
コメント