こんにちは、ぎゃばです
みなさんは好きな歌手はいますか?
老若男女様々な歌手であふれている昨今、好きな歌手の1人や2人(もしくは一組や二組)いると思います。
そんな中でも、この歌手は昔から大好き!というのがあると思います。
今回は僕の最も好きなアーティストである「SPEED」について語っていきます。
最も好きなアーティストと言ったのは、「好きな歌手いる?」という質問には大体こう答えてきたからです。ですが、皆さんご存じの通り、SPEEDのメンバーは不祥事が多かったりするので世間的にあまりいいイメージを持っていなかったりすると思います。しかし、僕は「SPEED」とその楽曲が好きなのであってSPEED以外での活動のことに関してはあまり気にしていない人なのでその点はご了承ください。
SPEEDとは
1996年8月5日にシングル「Body & Soul」でメジャーデビュー。
「STEADY」「White Love」「my graduation」「ALL MY TRUE LOVE」などヒット曲を連発したが、2000年3月に解散。
2001年と2003年に期間限定の再結成。2008年8月に「24時間テレビ 」の出演をもって完全復活した。しかし、2013年に新垣仁絵が所属事務所を退所して以降はグループとしての活動はない。
デビュー当時の平均年齢は13.5歳(メンバー全員が小・中学生)だったらしいので、世間は大変騒いだみたいです。
デビュー曲「Body & Soul」のMV。この年でこのクオリティのもの作れるってマジ!!???
すごいですね。
なんで好きになったの?
ぶっちゃけ覚えていないです。
覚えてないのかい。
いや、マジで明確な記憶はないんですよね。
気が付いたら「Let’s Heat Up!」を狂ったように聴き続けていて、TSUTAYAでアルバムを借りまくっていました。
当時はスマホを持っていなかったので、PSPで音楽を聴いていたのが懐かしいです。
さて、9年ほどSPEEDの曲を聴き続けてきたわけですが、もっとSPEEDの曲の良さを知ってもらえるように、おすすめの曲を、有名どころから5つ、個人的なおすすめを4つ、紹介していきたいと思います!
おすすめその1「White Love」
言わずと知れたSPEEDの大ヒット曲。なんと累計200万枚も売れているスゴイ曲。
1997年10月15日に発売され、メンバー全員が出演した「資生堂」のCMソングにもなっています。
また、紅白歌合戦初出場もこの曲でした。
純粋な恋愛が歌われており、冬のバラードソングの定番だった曲ですね。
「果てしない あの雲の彼方へ」という歌い出しは、もしかしたら聞いたことあるって人もいるかもしれません。それくらいSPEEDといえばこの曲、というイメージがありますよね
おすすめその2「Body & Soul」
前述もしましたが、SPEEDのデビューシングルであるこの曲は、各メンバーの力強い歌声と、リズミカルな曲調が特徴的な1曲です。
1996年8月5日に発売され、累計売上は80万枚を記録しました。
若々しさ全開の良さもありますが、「SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-」でのRe Trackのものも大人になった彼女たちの良さが詰まっていますので、そちらも聞いてみてください。
おすすめその3「my graduation」
卒業シーズンが近づくと真っ先にこの曲を思い出します。「White Love」「Body & Soul」とは違った、しっとりと歌い上げつつも力強い歌声が印象的です。
1998年2月18日に発売されたこの曲は、「日誌に焼きそばU.F.O.」のCMソングに起用され、SPEEDのメンバーも出演しました。
累計売上は175万枚です。
「やさしさと勇気をくれたあなたからの卒業」というメッセージ性の強い歌詞も特徴的ですね。
おすすめその4「STEADY」
テレビ朝日系ドラマ「イタズラなkiss」の主題歌に起用されたこの曲は、SPEED初のミリオンセラーシングルとなっています。
1996年11月18日に発売された、SPEED2枚目のシングルです。
SPEEDの歌唱はどれも高クオリティなのですが、それを一番感じさせるのがこの「STEADY」だと僕は思います。
特に、サビのラストの部分、「Dream On Dream On Dream Of You」の高音部分をあそこまで安定させるのは彼女たちの歌唱力の高さだからこそできることだと思います。
おすすめその5「ALL MY TRUE LOVE」
さわやかで明るい気分になれるメロディで構成されているこの曲。
シングル曲では、「Wake Me Up!」に続くアップテンポで明るい曲調です。
最愛の相手を見つけた喜びを歌ったこの曲は、1998年10月28日に発売されています。
余談ですが、カップリング曲に島袋寛子(hiro名義)のソロ曲「見つめていたい」と今井絵理子(Eriko with Crunch名義)のソロ曲「冷たくしないで」が収録されています。
これ以降は、私の個人的なおすすめを紹介していきます
個人的おすすめその1「Snow Kiss」
「White Love」とは違う、SPEEDのもう一つの冬の曲。
1999年12月22日に発売されたアルバム「Carry On my way」に初収録されたこの曲は、2009年にリリースされた「SPEEDLAND -The Premium Best Re Tracks-」にて新録されており、ファンの間では人気の一曲です。
「White Love」とは異なり、会えないことの寂しさや大切な人とのすれ違いがしっとりと歌われています。
個人的おすすめその2「Let’s Heat Up!」
僕がSPEEDにハマるきっかけとなった曲。
2010年11月10日、SPEED完全復活後5枚目のシングル曲です。
イオントップバリュ「HEATFACT」レディス篇のCMキャンペーンソングでもあるこの曲は、SPEEDらしい冬をテーマとしていて、明るくアップテンポなリズムが印象的な一曲です。
個人的おすすめその3「カルア・ミルク」
「Let’s Heat Up!」のカップリング曲として収録されたこの曲は、タイトル曲とは対照的に穏やかで切ないバラード曲で、SPEEDの大人っぽさが多分に感じられる一曲です。
個人的おすすめその4「季節がいく時」
1999年2月17日にリリースされた「Precious Time」のカップリング曲。
この曲は映画「ドラえもん のび太の宇宙漂流記」主題歌となっていて、SPEED初のアニメソングです。
歌詞もメロディーも非常にかっこよく、力強さを感じることができます。
さいごに
今回はSPEEDのおすすめの曲をいくつか紹介していきました。
僕の周りにはSPEEDのファンの人が少なく、あまり話せる相手がいないので、これをきっかけに聴いてくれる人が周りに増えてくれたらなと思っています。
ちなみに、僕は自己紹介などでSPEEDが好きというと決まって「お前は何歳だ」と言われます。ワロス
2021/08/07追記 トリビュートアルバム発売決定!
なんと、SPEEDデビュー25周年を記念してクループ初となるトリビュートアルバム発売が発表されました!!
㊗️デビュー25周年㊗️
— SPEED_25th Anniversary_SPEED SPIRITS (@25thSpeed) August 5, 2021
SPEED 25th Anniversary TRIBUTE ALBUM "SPEED SPIRITS"
2021年11月11日(木)発売決定🎊
詳細はコチラ▶️https://t.co/yy4fbPldfj
ご予約はコチラ▶️https://t.co/IIBOWFfoey#SPEED #SPEEDSPIRITS #ISSA #大森靖子 #CrystalKay#高城れに #ビッケブランカ #BENI #矢井田瞳 pic.twitter.com/tZfvFfXotn
発売日は2021年11月11日です!
この日はSPEEDが初めてテレビ出演した日でもあるそうです
え、なにそれエモい
コメント