こんにちは、ぎゃばです
今回は新弾(?)で登場した戦士族モンスター《H・C モーニング・スター》について見ていこうと思います
《H・C モーニング・スター》
効果モンスター
引用:遊戯王OCGカードデータベース
星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドに戦士族モンスターが2体以上存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ヒロイック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。③:このカードが墓地に存在し、自分のLPが500以下の場合に発動できる。このカードを効果を無効にして特殊召喚する。
このカードでできることは
- 《聖騎士の追想 イゾルデ》のリンク召喚
- ランク1もしくは4のXモンスターのX召喚
です。
《聖騎士の追想 イゾルデ》のリンク召喚
手順
- 《H・C モーニング・スター》を召喚。②の効果で《ヒロイック・エンヴォイ》を手札に加える。
- 《エンヴォイ》の効果で《H・C ナックル・ナイフ》を手札に加える。
- 《ナックル・ナイフ》①の効果で自身を特殊召喚。
これにより、フィールドに戦士族モンスターが2体並んだので《イゾルデ》のリンク召喚に繋がります。
《イゾルデ》は戦士族デッキだけでなく、装備魔法を活用していくデッキで重要な起点となるモンスターなので、1枚から展開できるのはありがたいですね。
ランク1もしくは4のXモンスターのX召喚
先程の手順3までは一緒なのですが《ナックル・ナイフ》③の効果でレベルを変動できるため、ランク1もしくは4のXモンスターをX召喚することができます。
この場合、Xモンスターしか攻撃宣言できなくなるので気をつけましょう。
さいごに
手札1枚から展開ができるため、様々なデッキに出張できそうな気がしますね。
私は試しに「S-Force」で使ってみようと思っています。
コメント